【神ゲーレビュー!】任天堂ファンが語る『パイロットウイングス リゾート』ウーフーアイランドを自由に飛び回れる気持ちよさ🛩️🚀🐦️3D立体視とも相性抜群の神ゲー🏝️🗻☀️【感想、評価】

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo
ようこそ☀️ しばうさ.netへ🌼

今日もしばうさ.netにあそびにきてくれて、ありがとうございます*

ぼくは『パイロットウイングス リゾート』が大好きです(*≧∀≦*)💕💕

なので今回はタイトルにもある通り、

『パイロットウイングス リゾート』の魅力を語り尽くしていきたいと思います🛩️🚀☀️

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo

はっきり言ってこのゲームはぼくにとって神ゲーです✨

まず舞台である“ウーフーアイランド”が魅力的すぎます🗻🌳☀️✨

いろんな名所があって自然豊かなウーフーアイランドを、フリーフライトで自由気ままに飛び回る…🐦️☀️

フリーフライトではその時の気分で、6種類の乗り物と3種類の時間帯から好きなものを選んで、ウーフーアイランドを満喫することができます☀️🌅🌕️

そしてフリーフライトに並ぶもうひとつのモード、“ミッションフライト”では、

フリーフライトとは違う感覚で、ウーフーアイランドを観光するようなツアーに出掛けることもできます🛩️🚀☀️

そしてなんと言っても、パイロットウイングス リゾートは3DSの裸眼立体視と相性抜群!!

3Dで広がる大空を、自由に飛び回れる気持ちよさったらありません(о´∀`о)🎶

ウーフーアイランドはその後、マリオカートや大乱闘スマッシュブラザーズにも登場して、さらに魅力的な島になりました🏝️✨

記事の最後には、ハンググライダーとファミコンのスーパーマリオブラザーズに関する小ネタをゲーム内で発見したので、そちらもご紹介します🎮️🏠️🌕️

そんな『パイロットウイングス リゾート』の溢れる魅力を、語り尽くしていきたいと思います❗️

『パイロットウイングス リゾート』の最大の魅力は、“ウーフーアイランドを自由気ままに飛び回れること”🛩️🚀☀️

『パイロットウイングス リゾート』には大きく分けて2つのモードがあります☀️

“ミッションフライト”“フリーフライト”です🏝️

その中でもぼくが特に好きなのが“フリーフライト”モード✨

このモード、もう最高すぎます(*^O^*)🎶

大自然で魅力あふれるウーフーアイランドを、なんと自由気ままに飛び回ることができます☀️

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo

めっちゃ心休まります☕️🌼

5分間の時間制限はあるものの、ぼくはあまり気になりませんでした✨

5分間ってけっこう長くて、のんびりフライトできますし、5分たったら“次は違う乗り物で、違う時間帯で飛ぼうっ!”と気分が変わったりするので、良い仕様だと思いました☀️

ウーフーアイランドは見どころが満載の島で、飛んでいると様々な場所の説明があり、それがまた楽しい(о´∀`о)🎶

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo

詳しく語っていきます!

『パイロットウイングス リゾート』は、舞台であるウーフーアイランドと、その周りの島々が魅力的すぎる🗻🌲🐦️☀️

これは色んな乗り物で自由気ままに飛び回ることができるゲームですが、

その飛び回る舞台が魅力的でなければ、楽しさも半減してしまいます…

ですがパイロットウイングス リゾートの舞台はなんと!

あの“ウーフーアイランド”!!!

任天堂のキャラクターであるマリオやリンクなどと肩を並べる、任天堂が生み出した島が、“ウーフーアイランド”です🏝️☀️

このウーフーアイランドがめっっっちゃ魅力的なんです🗻🏖️☀️

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo

島のいたるところにバラエティ豊かな色んなロケーションがあって、

様々な施設がある町から、心が落ちつく自然が溢れる森まで、見どころな場所がたくさんあります🏝️☀️

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo

ウーフーアイランドは“Wii スポーツ リゾート”の舞台でもあるので、Wii スポーツ リゾートでお馴染みの場所も、もちろんたくさん眺めることができます🏀🎾🎳✨

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo

こちらはHD画質のウーフーアイランド✨

青い空と青い海も本当にきれいで、空を飛んでいて最高に気持ち良い🛩️☀️

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo

実はウーフーアイランドの周りにもいくつかの島があり、そこにも様々なロケーションがあるので、探索する楽しさがあります🎶

よく探さないと見つけられないような狭い洞窟や、こんな場所にこんな名所があるんだという発見もたくさんあります✨

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo
暗い洞窟もあり、中を探索できます💡
パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo
奥にはどんな場所があるのか!?

隅から隅までくまなく楽しめるのが、パイロットウイングス リゾートの舞台である、この“ウーフーアイランド”なのです🏝️☀️✨

『パイロットウイングス リゾート』の魅力は、“合計6種類の乗り物”から選んで、フリーフライトできる🛩️🚀☀️

“フリーフライト”モードはまず、6種類の乗り物から好きな乗り物を選んで始めます🎶

これがもう楽しいっ!!

その時の気分で、それぞれ違う特徴をもっている乗り物から、今はどの乗り物で飛び回りたいかを選べるんです(*^O^*)☀️

その6種類の乗り物をご紹介します🛩️🚀☀️

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo
飛行機

たくましい動力を持つ飛行機で、速いスピードでウーフーアイランドを自由に飛び回ることができます🛩️☀️

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo
ロケットベルト

飛行機と違い細やかな操作ができるので、ウーフーアイランドをくまなく飛び回り、探索することができます🚀✨

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo
ハンググライダー

ハンググライダーには動力がないので、上昇気流にうまく乗りながら、流れるままにゆったりとウーフーアイランドを飛び回ることができます🐦️☀️

そしてハンググライダーに乗っているときは、写真を撮ることもできます📸☀️

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo

ハンググライダーで撮った写真は、本体内臓ソフトの“ニンテンドー3DSカメラ”に保存でき、振り返ることができます📸☀️

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo
ジェット機

ゲームを進めると乗ることができるようになります✨

飛行機よりもさらにパワフルになり、加速もスピードも段違いです✈️🔥

なのでよりダイナミックにウーフーアイランドを飛び回ることができます!

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo
スーパーロケットベルト

こちらもゲームを進めると乗ることができるようになります✨

こちらも通常のロケットベルトよりさらに火力が上がり、素早く細かやかにウーフーアイランドを探索することができます🚀🔥

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo
ペダルグライダー

こちらもゲームを進めると乗ることができるようになります✨

ハンググライダーにペダルが搭載され、少しですが加速することができるようになりました🚲️🐦️

ですが体力があり漕ぎ続けることはできないので、気持ち程度の加速です🎵

ペダルグライダーでも写真を撮ることができます📸☀️

…このように、遊ぶときの気分に合わせて、特徴が異なる6種類の乗り物を選んで飛び回ることができます☀️

しかもなんと、選ぶ乗り物で音楽も変わったりします💿️🎶

この6種類の乗り物のなかで、ぼくの1番のお気に入りは“ハンググライダー”🐦️🎶

風に身を任せて、のんびり気ままにウーフーアイランドを飛び回ることができます☀️🎵

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo

ハンググライダーは動力を持たない分エンジン音がしないので、ウーフーアイランドの自然の音に耳をすませることもできます☀️

鳥のさえずりが聴こえたり🐦️、木の葉の音が聴こえたり🌳、風が流れる音が聴こえたり🍃…

その中をハンググライダーで気ままに飛ぶのが、ぼくのお気に入りです(*´ω`*)☀️

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo
上昇気流に乗るのも気持ちいい☀️

特にウーフーアイランドから少し離れた“ウェッジ島”は、それほど開発も進んでいない自然豊かなゴルフ場がある場所なので、

そこをハンググライダーで飛ぶと、鳥さんがたくさんさえずっていて、とても心が穏やかになり、和みます(о´∀`о)🐦️☀️

このようにフリーフライトでは、自分のお気に入りの乗り物を見つけて、自由にウーフーアイランドを飛び回ることができる、最高のモードなのです🛩️🚀☀️

『パイロットウイングス リゾート』は、なんと遊ぶ“時間帯”まで選べる☀️🌅🌕️

これも最高なポイントです✨

フリーフライトでは、遊ぶ時間帯を選ぶことができます☀️🌅🌕️

選べる時間帯は“昼☀️、夕方🌅、夜🌕️”の3種類✨

この要素がまたたまらなくて、先ほどの乗り物を選んだあと、どの時間帯で飛びたいかを選べるのが最高です☀️

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo

お昼といえばやはり、最高の青い空と青い海☀️🌊✨

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo

最高の眺めです✨

お昼は鳥さんのさえずりも聴こえてきます🐦️~🎶

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo

夕方は、海に沈む太陽を眺めることができます🌅

夕日を見ると、やはりエモーショナルな気持ちになりますね🌅

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo

ウーフーアイランド全体が、夕焼け色に染まります🌅✨

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo

夕日の西日の表現も見事です🌅✨

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo

あの島が、先ほどハンググライダーで飛ぶのがおすすめとご紹介した、“ウェッジ島”です🏝️🌅

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo

夜はお昼や夕方とはうって変わって、とても穏やかで安らかなフライトが楽しめます🌕️

満月もとても綺麗です🌕️✨

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo

夜は花火が打ち上がったりもします🎆

町の夜景もきれいです🌛🌉✨

…このように、フリーフライトで時間帯を選ぶことによって、色んな気持ちに思いをはせて浸ることができます☀️🌅🌕️

元気に飛び回りたいときはお昼☀️

エモーショナルに飛び回りたいときは夕方🌅

ゆったり穏やかに飛び回りたいときは夜🌕️

その時の気分に寄り添ってくれるのが、パイロットウイングス リゾートなのです🍀

『パイロットウイングス リゾート』は、“ミッションフライト”もバラエティ豊かで楽しい🎈🛸🐿️

ここまでフリーフライトの魅力を力説してきましたが、“ミッションフライト”もなかなか楽しいです🛩️🚀🎵

こちらは文字通りミッションなので自由に飛ぶことはできないのですが、

そのぶん色んな仕掛けや遊びで飛び回るので、フリーフライトとは違う感覚でウーフーアイランドを回遊できます🏝️☀️

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo
いざ!出発🛩️☀️

画面の真ん中に見える、太陽の形のリングをたどって進んでいくミッションがほとんどです☀️

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo
ガイドにしたがって飛んでいきます🛩️☀️

ミッションフライトはこのコース設計が見事で、こんなところを通らせる!?と思わされるコースや、

絶景のオンパレードのようなコースなど、航路が決まっているからこその楽しいフライトが体験できます🛩️☀️

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo

それはまるで、“ウーフーアイランドの観光ツアー”のようです🛩️🚩☀️

その他にも、フリーフライトでは体験できないこんな遊びもっ↓🎶

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo
飛行機で玉を発射して風船を割ります🎈
パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo
飛行機で的当てしながら進むコースも🎯
パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo
夕焼けの中で的当ても楽しい🎯🌅
パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo
UFO連合との遭遇も🛸!?
パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo
ハンググライダーで上手に写真を撮るツアー📸☀️
パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo
ムササビスーツで落下する!!なんてツアーも!!
パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo
ただ落ちるだけなのでけっこう怖いですが、
非日常で楽しいです(*^O^*)☀️

このように“ミッションフライト”には、フリーフライトにはない色んな遊びが詰まっています☀️🎶

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo
ミッションフライトは、最後の着地がなかなか難しい!

フリーフライトとはひと味違った、様々なウーフーアイランドの観光ツアー🏝️☀️

ぜひお楽しみください🛩️🚀☀️

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo

『パイロットウイングス リゾート』は、なんと言っても3DSの“裸眼立体視”と相性抜群✨

ここまでパイロットウイングス リゾートの2題モード、“フリーフライト”と“ミッションフライト”について語ってきましたが、

ここでやはりこの事について熱弁しなくてはなりません🔥❗️

パイロットウイングス リゾートは3DSの裸眼立体視と、めちゃくちゃ相性が抜群なんです!!!

あの素晴らしいウーフーアイランドを、3D立体視で自由に飛び回ったり、観光ツアーを回ることができるんですよ❗️

最高すぎて泣けてきます(;∀;)✨

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo

遠い向こうの水平線や空も、絵が貼り付けられている感じは全くしなくて、3D立体視で見ても、どこまでも続いているように見えます☀️🌊✨

さらに3D立体視ができるこで、飛びながらの輪くぐりや、対象物の回避などがものすごくやりやすくなっています✨!

これはすごい魅力です☀️🌟

実際に3DSで遊んでいただかないことには説明しきれないのですが、この魅力はぜひとも実機で遊んで体感してほしいです✨

パイロットウイングス リゾートのパッケージ裏には、このように大きく書いてあります↓

“3Dで広がる大空を 自由に飛ぶ気持ちよさを体感。”

ぜひ、体感してみてください🛩️🚀☀️

『パイロットウイングス リゾート』は、ジオラマ鑑賞も充実🎳🏰⛳️✨

こちらはおまけ要素ですが、ウーフーアイランドの様々な施設のジオラマがいくつか収録されており、

360゚様々な角度からジオラマをくるくる鑑賞することができます✨

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo
飛行機のジオラマ🛩️
パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo
“レイクピア・キャッスル”のジオラマ🏰

これが3D立体視とさらに相性抜群で、眺めていて楽しいです(*´ω`*)💕

光の当たり方の表現にも力が入っていて、ジオラマを回すときらきら輝くのがまた良いです✨

さすが3DS初期のソフト!力が入っています🎮️☀️✨

『パイロットウイングス リゾート』で、マリオカート7の“ウーフーアイランド”のコースを辿ってみるのもおもしろい🏎️🏁

パイロットウイングス リゾートが発売されてから約8ヵ月後に発売された3DSソフト、“マリオカート7”🏎️🏁

そこに新コースとして登場したのがなんと!!

“ウーフーアイランド”のコース🏝️☀️

しかもなんと2コースも!ウーフーアイランドのコースが登場しました✨

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo
時間帯がお昼の“ウーフーアイランド1”
パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo
時間帯が夕方の“ウーフーアイランド2”

これはウーフーアイランドが大好きなぼくは大歓喜(*^O^*)☀️

最高のサプライズでした✨

このマリオカート7のウーフーアイランドのコースを、『パイロットウイングス リゾート』のフリーフライトで辿ってみるのも、とても楽しいです(*^O^*)🎶

パイロットウイングス リゾートとマリオカート7を比べることで、ウーフーアイランドの細かなつくりの違いに気づくことができたり、

逆にウーフーアイランドのここの道をマリオカートのコースにしちゃうなんて、さすが任天堂だなぁと感動しました(*゜Q゜*)✨

マリオカート7でウーフーアイランドのコースを遊んだことがある方は、そういった視点でフリーフライトを遊んでみるのも楽しいと思います☀️

ちなみにウーフーアイランドのステージは、大乱闘スマッシュブラザーズにも登場しています🗻🌳☀️

Wii U版とSwitch版のスマブラで遊ぶことができて、どちらも綺麗なHD画質でウーフーアイランドを眺めることができるので最高です🗻🌳☀️

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo
大乱闘スマッシュブラザーズ

スマブラのステージでは、ウーフーアイランドの色んな名所を巡るツアーのようなコースで飛行してくれるので、

戦わずにウーフーアイランドの観光だと思って、背景を眺めるのも楽しいです(*^O^*)☀️

3DSのパイロットウイングス リゾートよりも綺麗なHD画質でウーフーアイランドが描かれているので、贅沢なツアーを楽しめますよ☀️

小ネタ!ハンググライダー×夜で、ファミコンのスーパーマリオブラザーズとのコラボが仕込まれている❗️📺️🎮️🌕️

これは偶然気がついた小ネタなのですが、

フリーフライトでハンググライダー×夜を選択して、スタートしたら何もせずにそのまま放置していると…!

ハンググライダーがまっすぐ進んでいき、するとファミコンのスーパーマリオブラザーズの音が聞こえてきて、そのマリオがミスする音と同時に…!!

ハンググライダーが地面にぶつかってミスになります!!!

これ、何回やっても同じことになるので、任天堂が意図的に仕込んだ遊び心だと思います(*^O^*)🎶

まさかパイロットウイングス リゾートでのミスを、スーパーマリオブラザーズのミスの音と重ねるとは、粋なことしますね~任天堂は!!

『パイロットウイングス リゾート』は、3D立体視でウーフーアイランドを自由気ままに飛び回れる“神ゲー”🛩️🚀☀️

おわりに!しばうさ.net🐕️🐇

ということで今回は、『パイロットウイングス リゾート』の魅力を語り尽くしてきました☀️

こうして改めて遊んでみると、2011年のゲームとは思えないほどの完成度で、6種類の乗り物もウーフーアイランドも、作り込みが本当にすごいです✨

海の上を飛びながら水面に近づくと、水に触れていないのに、水しぶきの軌道が出るんですよ🌊✨❗️

細かいところにも、ものすごいこだわりです(T_T)✨

パイロットウイングス リゾート レビュー 感想 評価
©️Nintendo

いや~本当に神ゲーすぎます🌟🌟🌟

パイロットウイングスシリーズはこの『リゾート』以来、新作が出ていないので、いつかさらにパワーアップしたパイロットウイングスを遊んでみたいですね☀️

ですがもちろん、もしそうなったとしても、その新作は“3D立体視”には対応していないでしょうから、

この3DSの『パイロットウイングス リゾート』はこの先も、唯一無二の魅力を誇り続けると思います☀️✨

パイロットウイングス リゾートも、ウーフーアイランドも、全部最高だ~(*^O^*)💕

今日もしばうさ.netにあそびにきてくれて、どうもありがとう*

こんなに素晴らしいゲームを遊べるなんて、贅沢すぎる体験です✨

任天堂のみなさん、本当にありがとうございました❗️

任天堂 の関連記事↓🎮️🚩

【スーパーマリオ64DS】神ゲーレビュー!神ゲーすぎて惜しいところが目立ってしまう、そんな欠点をあわせ持つ“任天堂の神ゲー”を語り尽くす🎮️🌟【感想、評価】

【おいでよ どうぶつの森】神ゲーレビュー!すべての音楽が良すぎる神ゲー。心の琴線に触れてくる音楽たちを聴きながら、ただただ魚釣りや虫とりをして、住民たちと交流した日々(;_;)【感想、評価】

【リズム天国 ゴールド】神ゲーレビュー!神曲が数多く収録されている神ゲー!“タッチ”と“はじく”操作で心地良くノリ感UP🎶独特なキャラクターたちも魅力的な1本✨【感想、評価】

【nintendogs + cats】神ゲーレビュー!かわいすぎる子犬&子猫と本当に暮らせる神ゲー🐕️🐈️💕裸眼立体視も相性抜群の3DSのローンチタイトル!【感想、評価】

【パイロットウイングス リゾート】神ゲーレビュー!ウーフーアイランドを自由に飛び回れる気持ちよさ🛩️🚀🐦️3D立体視とも相性抜群の神ゲー🏝️🗻☀️【感想、評価】

【花といきもの立体図鑑】神ゲーレビュー!音楽と雰囲気が良すぎる神図鑑!ただ眺めているだけで癒されるソフト🌼🐦️【感想、評価】

【とびだせ どうぶつの森】神ゲーレビュー!すべての要素がパワーアップした神ゲー!amiibo+で更に魅力的に✨この世で唯一“3D立体視”で遊べる、どうぶつの森本編🌳☀️【感想、評価】

【ルイージマンション2 (3DS)】神ゲーレビュー!オバキュームで吸い込むアクションがより気持ち良くなった神ゲー!ルイージが生き活きとしていて、屋敷の作り込みとグラフィックも高クオリティで、3D立体視との相性も抜群👻💡❗️【感想、評価】

【Nintendo Land】神ゲーレビュー!ゲーム初心者から上級者まで、みんないっしょに盛り上がれる神パーティーゲーム!簡単操作&簡単ルールで協力&対戦ができる、みんなが集まったときのパーティーゲームの1つの完成形🎮️🚂🎢☀️✨【感想、評価】

【ゼルダの伝説 風のタクト HD】神ゲーレビュー!息を飲むほど美しすぎるHD画質のアニメ調で描かれたオープンワールドの世界☀️🌊✨トゥーンリンクもかわいすぎ&カッコよすぎる、非の打ち所がない文句なし100点満点の“神ゲー”⚔️🏹💕【感想、評価】

【ドンキーコング トロピカルフリーズ】神ゲーレビュー!新たな仲間に新アクションなど、前作“リターンズ”から正統進化した神ゲー!HD画質で描かれた美しい自然の景色も圧巻の、非の打ち所がない文句なし100点満点の1本❗️🦍🍌🌴🏖️☀️【感想、評価】

【ヨッシーウールワールド】神ゲーレビュー!横スクロールヨッシーの完成形!毛糸と手芸で作られた世界が、もうとにかくかわいすぎる💕コース中の毛糸のギミックも楽しくて、ヨッシーもかわいすぎて、もう何もかもがたまらない“神ゲー”🦕🥚🌼💕【感想、評価】

【スターフォックス ゼロ】神ゲーレビュー!アーウィンを操縦して激戦を突破するのが楽しすぎる神ゲー🎮️🚩❗️ジャイロで狙えて、マシンが変身して、GamePadの立体音響も感動の、Wii Uの良さをフルに活かした、スターフォックスの1つの完成形🦊🦅🐰🐸🌟【感想、評価】

【スーパーマリオラン】神ゲーレビュー!完成度が高すぎるスマホゲーム📱🎮️✨これで1200円買いきりは絶対におすすめ❗️🚩【感想、評価】

【任天堂】に関連する すべての記事はこちら🎮️🚩